マスター

アドバンスコース修了者限定:
身につけたBMSTスキルセットを磨き込む実践型特訓コース
アドバンスで完成させたBMSTスキルセットを実務で活かすための特訓コース。
中でもビジネス提案書作成とプレゼンの技術は重点的に演習を繰り返し、
まるで箸を使うように自然に操ることができるレベルまで磨き込みます。
実戦に臨む前にもっと訓練を積みたい方、自信を深めたい方はぜひご受講ください。
学べること

学びのステップ

回数 | 全12回(週1回・2時間) |
受講料 | 273,240円(税込)※海外在住の方は248,400円(税抜) |
日時 | 今秋開講予定 |
受講対象者 | アドバンスを修了した方のみ ※英語力目安:ビジネスレベル |
講義言語 | 日本語、一部英語 |
受講形式 | オンライン(zoom) ※ラーニング・マネージメント・システム「JVTA Online」をご利用いただきます。 詳しくはアドバンス修了時にクラス担当よりご案内いたします。 |
受講特典 | ・修了書発行 ・受講生交流会 ・個別面談 ・外資系向けCV(レジメ)コンサルティング&添削 ・受講者対象、クローズドセミナーへのご案内(有料/無料) ・振り替え制度あり(出席が難しい場合、別の曜日に振り替えることが可能) |
お申し込み方法 | アドバンスを修了された方にのみご案内させていただきます。 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振り込み ※お支払い方法は申し込み後に送られる自動返信メールに記載されています。 |
備考
・お申し込みフォームを送信後、ご入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メールが届きます。お申し込みまでの流れやお支払い方法に関する詳細が記載されていますので、必ずお読みになり手続きを済ませてください。
・パソコンで安定して動画視聴のできる環境が整っていれば、ご参加いただけます。
※音声を聞き取りやすくするために、イヤホン・ヘッドホンの使用をお勧めします。また質疑応答のタイミングもありますので、マイクをお持ちでしたらご用意ください。
カリキュラム
授業テーマ | 職能として身につくスキル |
1.ブランドプランニング | ブランド分析表(Situation Analysis), 環境分析表(Key Issues and Opportunity)、ターゲット市場分析表(Target Market Summary |
2.消費者をファンにする。マネタイズする | 定性分析/定量分析/ブランドエクイティ・ピラミッド |
3.ブランドアクティベーション | 消費者インサイト質問リスト&分析表/消費者調査データソース |
4.ブランドの効果測定 | マーケティングデータ・タイプ/パネルデータの活用方法 |
5.ライセンスビジネス最前線 | ライセンスビジネスの構想/コ・ブランディングルール/スタイルガイド&ブランディングガイド例 |
6.海外・知財法務マネージメント[実践編](1) | 英文契約書フォーマット |
7. 海外・知財法務マネージメント[実践編](2) | Deal Memoフォーマット |
8.マーケティングプラン立案(1) | マーケティングプラン・フォーマット各種 |
9. マーケティングプラン立案(2) | 中長期プランニングカレンダー・フォーマット |
10. マーケティングプラン: プレゼン予行演習 | 他社プラン事例 |
11.マーケティングプラン: プレゼンテーション | プレゼンテーションの実施 |
12.英語プレゼンスキル& ポストモーテム | 英語プレゼンテーション作文例/ポストモーテム・テンプレート |
※全12回で学ぶ内容です。
講師

林美千代
ブランドプロミス合同会社
代表

石川英嗣
株式会社プラグ
リサーチディレクター

柴田純一郎
米国弁護士(カリフォルニア州)・日本弁理士
リモート学習を快適にする
独自のLMS「JVTA Online」
ブランド&マーケティング・ストラテジスト養成コースはリモート授業です。授業にはJVTAが独自開発したラーニング・マネージメント・システム「JVTA Online」を使用。同システムはリモートでの授業をより快適に受けていただくことをメインに構築した、独自のプラットフォームです。
「JVTA Online」では、ワンクリックで授業に参加することが可能。メールの受信箱から視聴リンクが載ったメッセージを探す手間がありません。また、カリキュラムやスケジュールの確認、課題に必要な指示書や素材もまとめてダウンロードができ、提出もファイルをアップロードして完了となります。 また、「JVTA Online 」ではチャットツール「Slack」も併用しており、授業に関する連絡事項等を随時Slack上で確認していただけます。
JVTA Onlineについて、より詳細を知りたい方は
こちら▶「もっと知りたい!JVTA Online の便利なポイント!」
