エントリーコース

初心者も安心!あらゆる業種で実践できる
「ブランディングの基礎」を習得
企業のサービス、商品、観光地、宿泊施設など、あらゆるビジネスに必要不可欠なのはブランディングです。ブランディングはマーケティング活動の全てにおいて、その方向性を決定づける第一歩。このコースではアメリカの最新メソッドに基づき、明日から実践できるブランディングの基礎を習得します。

学びのステップ

回数 | 全2回(2日間・1日4.5時間 ※休憩1時間有) |
受講料 | ①早割り(即日~10/6(金)までにお申し込みの方全員)39,848円(税込) ※海外在住者は36,225円(税抜) ②LIJ会員、マンパワー会員、JVTA受講生・修了生:39,848円(税込)※海外在住者は36,225円(税抜) ③大学生:28,463円(税込)※海外在住者は25,875円(税抜) ※10/7(土)以降に申し込みをいただいた一般の方(②以外の方) 一般:56,925円(税込)※海外在住者は51,750円(税抜) |
日時 | 10月期開講: 2023年10月21日(土)10:00~15:30 ※第1講~第3講 2023年10月28日(土)10:00~15:30 ※第4講~第6講 11月期開講: 2023年11月4日(土)10:00~15:30 ※第1講~第3講 2023年11月11日(土)10:00~15:30 ※第4講~第6講 ※10月期と11月期の内容は同じです。 |
受講対象者 | ・企業の営業・事業開発部門:自社の商品・サービスのブランド力を高めたい方 ・地方行政観光担当:インバウンド対策として外国人観光客を増やしたい方 ・サービス事業者:宿泊施設やレジャー、飲食店等の魅力を海外に発信したい方 ・エンタメコンテンツホルダー:映像作品を海外に売り込みたい方 ・伝統工芸生産者:製品の魅力を英語で伝え、海外の人々に認識してもらいたい方 ・個人事業主:自身のビジネスやスキルの価値を海外に伝えたい方 ・フリーランスの活動範囲を広げたい方 |
講義言語 | 日本語(一部簡単な英語) |
受講形式 | オンライン(zoom) |
受講特典 | ・修了書発行 ・エントリーを受講後、1週間以内にアドバンスコースを申し込んだ方はアドバンスコースを30%OFFで受講することが可能 |
お申し込み方法 | 下記のフォームから申し込みいただくか、説明会にご参加の上、お申し込みください。 ※説明会への参加は必須ではありません。 |
お支払い方法 | クレジットカード、銀行振り込み ※お支払い方法は申し込み希望フォーム送信後に送られる自動返信メールに記載されています。 |
申し込み 受付期限 | 2023年10月20日(金)正午まで |
備考
・お申し込みフォームを送信後、ご入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メールが届きます。
お申し込み後の流れなどが記載されていますので、必ずお読みになり手続きを済ませてください。
・パソコンで安定して動画視聴のできる環境が整っていれば、受講いただけます。
※音声を聞き取りやすくするために、イヤホン・ヘッドホンの使用をお勧めします。
また質疑応答のタイミングもありますので、マイクをお持ちでしたらご用意ください。
カリキュラム
授業テーマ | 職能として身につくスキル |
1.ブランドステートメントの意義 10月21日(土)10:00-11:30 11月4日(土)10:00-11:30 | 全てのビジネスの基盤は、「ブランドマネジメント計画」です。本授業では、その始点であり、ビジネスの意思決定や行動指針となる「ブランドステートメント」の本質と構造を学びます。 BRANDの5つの柱/PESTLEモデル/ブランドパーパス8つの項目/ブランド:10のトレンドカテゴリー |
2.ブランドステートメントの構築 10月21日(土)11:40-13:10 11月4日(土)11:40-13:10 | ブランドとは、「価値の約束」です。その価値を決めるのは、ブランドオーナーの思想であり、哲学です。本授業では優れた企業のブランドステートメントを取り上げ解説していきます。 ブランドステートメント作成フロー&チェックリスト |
3.ブランドのベネフィット(便益性) 10月21日(土)14:00-15:30 11月4日(土)14:00-15:30 | ブランドの価値を認知してもらう必要があります。本授業ではブランドのベネフィット構造を定量的・定性的見地の両方の側面から学び、「強いブランド」になるための条件を学びます。 ランドベネフィットのピラミッド/ブランドベネフィットの評価シート |
4.セールスプレゼンで結果を出す(1) 10月28日(土)10:00-11:30 11月11日(土)10:00-11:30 | 商談の”つかみ”となる「セールシート」は必須アイテム。本授業では海外のトレードショーやクローズドな商談の場で実用されるセールスシートを作成。ケーススタディをもとに、テンプレートを用いて、即実践で活用できる方法を習得します。 Sales Sheet (One Sheet)テンプレート |
5.セールスプレゼンで結果を出す(2) 10月28日(土)11:40-13:10 11月11日(土)11:40-13:10 | 前半は、第4講で取り組んだセールスシートをクラスで発表。後半は、実在する地域のインバウンド向けプロモーション映像をもとに、ディスカッション形式で改善点を解説します。 Sales Sheet (One Sheet)完成見本/インバウンド映像チェックシート /映像制作考査ガイドライン |
6.海外商談のパフォーマンス・ルール 10月28日(土)14:00-15:30 11月11日(土)14:00-15:30 | 海外ビジネスには、商習慣や言語・文化の違いを把握することが大切。日本とは異なる海外ビジネスの常識を基本に、成約を実現させるための重要ポイントをアメリカ人講師が直接指導します。 ビジネスコミュニケーション・ガイドライン/プレゼン向け英単語集 |
※1日目:第1講~第3講、2日目:第4講~第6講
※全授業90分です。
講師

林美千代
ブランドプロミス合同会社代表

Haruna Yokoyama
映像翻訳者/通訳者

浅川奈美
日本映像翻訳アカデミー

ビル・ライリー
日本映像翻訳アカデミー