「強いブランド」を作る5つの要素<入門編>

日本のすべてのコンテンツに付加価値を与え、
世界に堂々と売り込める人材を育成するコース・BMST
無料特別セミナー
※受付は終了しました※成功事例から導き出す「強いブランド」を作る5つの要素<入門編>
他を圧倒するブランド・ステートメントとは?
開催日:2022年10月18日(火)19:30~20:30 ※日本時間
登壇者:林 美千代 ブランドマネージャー、BMST共同プロデューサー、講師、ブランドプロミス合同会社代表
形式: Zoom ウェビナー
受講料:無料
セミナー概要:
「強いブランド」とは普遍的な価値を持ち、持続的に市場力を保ち続けるブランドです。世界に通じる強いブランド、そして市場力のあるブランドであるためには、抑えておきたい5つの要素があるのです。本特別セミナーでは、その5要素の中でも最も大切で全てのブランディング戦略の礎となる【第1の要素】について、集中的に解説を行います。セミナー中には、参加者がチャットで意見を出し合えるアクティビティも行います。アイデアを共有しながら学びを深めていきます。
講師は、BMSTプロデューサー・講師で文藝春秋『「超」ブランディングで世界を変える 挑戦から学ぶエンタメ流仕事術』の著者でもある、林美千代氏が登壇。数々のグローバル&ナショナルブランドを日本、そして海外に発信してきたブランド戦略の経験をもとに、どんなビジネスやブランドにも有効活用できる最前線のブランディング手法を解説します。もちろん、海外展開を目指す方のみならず、国内で最良のブランディングに挑戦したい、そんな方にもお勧めしたいセミナーです。
【トークテーマ】
- 強いブランドとは何か?弱いブランドとの違いは?
- 世界に通じる強いブランド・5つの要素 概要
- 「第1の要素:ブランド:ステートメント」 解説
【当日の流れ】
時間:19:30-20:30
構成:
19:30-20:15 セミナー(林美千代講師)
20:15-20:20 ブランド&マーケティング・ストラテジスト養成コース(BMST)のお知らせ
20:20-20:30 質疑応答
【登壇者】

林美千代 ブランドマネージャー、BMSTプロデューサー、講師(ブランドプロミス合同会社代表)
劇場映画の制作現場から始まり、ソニー・ミュージックエンターテインメント、ウォルト・ディズニー・ジャパン、NBCユニバーサル・エンターテイメントと、一貫してエンターテインメント業界に身を置き、コンテンツ開発、番組購入、マーケティング、そしてブランディングに従事。セサミストリート、ウォレスとグルミット、ディズニー・スティッチ!、ディズニー・ユニベアシティ、ミニオンズ、TED、本田技研工業、ウルトラマン、ゴジラ、スタジオ地図等、担当したブランドやキャラクターは総勢50以上、創出市場価値・総額8,000億円超。現在は海外/国内ブランドの立ち上げとマーケティング、事業戦略など幅広く手掛ける。著書に『「超」ブランディングで世界を変える 挑戦から学ぶエンタメ流仕事術』( 文藝春秋)がある。
日本大学芸術学部映画学科卒/ボンド大学院MBA 一般社団法人ライセンシングインターナショナルジャパン会員
【参加費】
無料
【申し込み締め切り】
2022年セミナー当日まで10月18日(火)19:00 ※日本時間
BMSTとは
ブランド&マーケティング・ストラテジスト養成コース(Brand & Marketing Strategist Training Course)
世界をマーケットにしたいビジネスパーソンや若きアントレプレナーを対象とした、「マネタイズできるビジネス戦略」に特化した集中セミナーです。【エントリー】【アドバンス】【マスター】に分かれ、基本的なフレームワークから演習を交えた戦略構築まで、下記の要素などを学んで頂きます。
- マーケティングの基礎からブランド構築
- 海外展開向け事業戦略立案
- 海外知財法務
- 海外プレゼン向け、セールスピッチデックの作成と英語プレゼンテーション
- 失敗しないソーシャルメディアマネージメント含む、PR戦略立案
【こんな方におすすめのセミナー】
- 自社のコンテンツや商品、サービス、そしてブランドを世界に売り込みたい
- 自社の商品やサービスのブランド力を高めたい
- 海外のトレードショーや展示会、商談会を準備したい
- 就職、転職のために新たな知識を身につけたい
- 語学力を生かしてさらなるキャリアアップを目指したい
- コンテンツ業界に興味のある人
お申し込み
※受付は終了しました。
送信後に自動返信メールが届きます。
届かない場合は、迷惑メールのフォルダもご確認ください。